**cindy honpo開店中**
*********************************
使っている簡易手織り機には
4種類のヘドル(綜絖)があります
ヘドルは縦糸を上下に交差させるためのパーツで
糸を通すところの幅によって縦糸の密度を変えることができます・・
20羽なら糸20本で10cmの幅になり、使う糸は極太~並太というように
30羽、40羽、50羽と数字が大きくなるにつれて糸が細く密度が増します。
一番細い糸(レースなど)を織る50羽なんか使った日にゃ~・・
もう・・気が遠くなるような横糸通しの刑(ん?)が待っておるわけですが・・
今織っているのは40羽を使用。10cmの幅の中に糸が40本。
短気、根気なしのあたくちには拷問のような横糸通しですが・・

縦糸と横糸が交差して「布」になっていくのを見るにつけ
手織りがやめられないんですよん♪
ひたすら縦糸を交差させつつ横糸を滑らせて
150~170cm程の長さに到達させる・・
「あとどれぐらいだろう?」とか「なんでこんなに細い糸使っちゃったんだろう」とか
雑念が時々頭をかすめるけれど・・
ひたすら無心に努め!横糸を通すのでございまっす!
☆**キャセロールのことは・・「イモノ ノ イリョク」にUP中♪
☆お写真付きコメントはBBSへ♪
☆あなたの家のワンコの幸せを保護ワンコにも!
「ハッピーラブズ」をどうぞご支援ください・・
*********************************
使っている簡易手織り機には
4種類のヘドル(綜絖)があります
ヘドルは縦糸を上下に交差させるためのパーツで
糸を通すところの幅によって縦糸の密度を変えることができます・・
20羽なら糸20本で10cmの幅になり、使う糸は極太~並太というように
30羽、40羽、50羽と数字が大きくなるにつれて糸が細く密度が増します。
一番細い糸(レースなど)を織る50羽なんか使った日にゃ~・・
もう・・気が遠くなるような横糸通しの刑(ん?)が待っておるわけですが・・
今織っているのは40羽を使用。10cmの幅の中に糸が40本。
短気、根気なしのあたくちには拷問のような横糸通しですが・・

縦糸と横糸が交差して「布」になっていくのを見るにつけ
手織りがやめられないんですよん♪
ひたすら縦糸を交差させつつ横糸を滑らせて
150~170cm程の長さに到達させる・・
「あとどれぐらいだろう?」とか「なんでこんなに細い糸使っちゃったんだろう」とか
雑念が時々頭をかすめるけれど・・
ひたすら無心に努め!横糸を通すのでございまっす!
☆**キャセロールのことは・・「イモノ ノ イリョク」にUP中♪
☆お写真付きコメントはBBSへ♪
☆あなたの家のワンコの幸せを保護ワンコにも!
「ハッピーラブズ」をどうぞご支援ください・・
スポンサーサイト